2019年をふりかえった

TechResidence Advent Carendar 2019 25日目。

2019年のふりかえり。個人とテクレジに関して、YWTで。

個人編

やったこと

  • スクラムマスター研修受けた/認定スクラムマスターになった
    スクラムについての経験について、初めて会った人に説明する必要があまり無くなったのは助かる。
    確かに研修にお金はかかるし、資格そのものは実力の証明にはならないかも知れないけど、少なくともスクラムに興味があり、行動に移し、最低限の知識はある証明にはなる。
  • WordCampHanedaを開催した
    大田区(羽田)のWordPressコミュニティはWordPressコミュニティ内でいろいろ物議をかもしたこともあったけどw WordPress meetup 東京からのコミュニティの地域化に一役買うことができた気がするし、この時のコントリビューターデイで関東圏のいろんなmeetupができて分散化もできた。
    僕自身はちょっと疲れたし、WordPressはキャリアと直接結びつかないので、WordPressコミュニティ関係はしばらくおやすみすることにした。
  • アジャイルひよこクラブの運営になった
    会の終わりに運営がふりかえりを始めたを見て感動してしまった。
    成果だけでなくプロセスの改善、フィードバックループを作る重要性が学べてよかった。
    スクラム関係のつながりを増やしていきたい。
  • フリーランスになった
    今現在の年収とキャリアで正社員だと経営よりの中間管理職で探すことになってしまうが、
    経営層やビジネスモデルとのマッチングが難しい。
    (正直、転職で普通にコミットできる会社に入れる気がしない)
    フリーランスだと案件渡り歩いても転職回数が増えるようなネガティブな捉え方はされないのと、一昔前に比べてフリーランスのエージェントが増えてやりやすくなった。
    (お誘いがあれば正社員に戻る可能性も無くはないけど、どれだけ経験がある即戦力でも、紋切り型のカルチャーの会社は40代の年齢だけで足切りするだろう。そういう会社は私も避けたい。)
  • PdM方向にキャリアの舵をきった
    サーバーサイド、CTO、アジャイルコーチなど、いくつか方向性はありながら、3ヶ月サーバーサイド開発の案件に入って、自分の付加価値が最も高く発揮できるのは開発者では無くITコンサルだと思い知った。
    ITコンサル専門のエージェントで案件を探していたら、案件ガチャで「先端技術×成長市場×高収益企業」で自分の得意分野が生きるという神がかり的なマッチングで案件が決まったので、これを機会にプロダクトマネージャーにキャリアを振り切ることにした。
    元々、スクラムでもPO側の役割支援が重要だと考えていたのでちょうどよかった。
    ProductManager Conferrence は勉強になった。それ以上にPdMがたくさんいる今の案件から学ぶことは多い。
  • 優秀な人が多くカルチャーマッチしてる職場は働きやすい。
    毎週月曜が待ち遠しい。
  • 過去案件や過去のシェアハウスの住人に会った
    今年の後半から、時々過去の案件で会った人やシェアハウスの住人と会うようにしていた。
    会いたい人がまだ結構いるのでアポとってこ。
  • 運動の習慣化。7kg痩せた。
    フリーランスになって時間のコントロールができるようになったので、週2は最低でもb-monsterに行っている。
    筋肉も付けたいので筋トレも始めた。
    体力が衰えると気力も衰える。フリーランスは健康が最大の資本。

わかったこと

  • スクラムに慣れるとSIer型の一括受託は無理ゲーに見える。
  • 経営的、マーケット的な視点で考えらる技術者の付加価値はとても高い。
    でも技術から軸足を離すべきではない。
  • PdMという職種の認知度は高まりつつある。
    がもとめらるスキルが高くて適した人材、教育コンテンツはあまりない。
  • 成長していてお金がある会社は最高。
  • つながりのメンテナンスにも時間を割く必要がある。
  • 運動だいじ。それ以上に食生活はだいじ。

次やること

  • 認定スクラムプロダクトオーナー研修をうける。
    来年春くらいにまたやるらしい。
  • CSPOの次はCISSPを取得する。
    とろうと思いつつサボってたので。
  • スクラムコミュニティにもっと食い込んで行きたい。
  • 副業したい
  • 運動、つながりのメンテは続ける。

テクレジ編

やったこと

  • テクレジに出戻りした
    一人暮らししようかと思ってたけどテクレジに戻ってきた。
    テクレジ二子玉川はちょうどコミュニティの形成期でタイミングがよかった。
  • 月一で歓迎会や食事会をやった
    今年春くらいまではほとんど無かったらしい。
    コミュニティを作ろうとする人が音頭とってやってくれて、ちょうどいいタイミングで乗ることができた。
    コアになる人がいないとコミュニティはできないのだなー。
  • テクレジ主催でいすみ市に行った
    関係人口を増やす取り組みやIT教育などで、いすみ市にいろいろ提案するらしい。
  • 年末に駆け込みで、テクレジの受託案件を手伝うことになった。
  • Advent Calendarをやった
    来年はちゃんと準備して最初からやりたい。

わかったこと

  • シェアハウスのコミュニティ形成は住人にも責任がある。
    シェアハウス7件、個人と法人でやってるとこを渡り歩いた結果、法人でビジネスとしてやってくれるところが話がしやすくていい。
    設備や制度は運営側、コミュニティ形成は住人側、で役割は分けるべき。
    個人が好きでやってるならともかく、ビジネスとして成立しないなら法人は存続できない。
  • コアになる人だいじ。
    とは言え構成員に変更が合っても維持できるカルチャーを作らなければ。
  • 関係人口を増やす取り組みをしてる地域は多い。
    一昨年くらいからのアドレスホッパーや多拠点生活の動きにうまく乗りたい。
    とは言えリモート勤務にはあんまり興味は無いので、本拠+αくらいが僕にはちょうどいい。

次やること

  • テクレジ内外のつながりを増やす取り組みをする。
    テクレジ横断型のイベントとか、もくもく会とか。
  • いすみ市の朝市に行く。
  • テクレジメンバーの副業開発の仕組みを作っていきたい。
    納品しない受託開発方式でリスクを下げて自由な働き方ができるスキームを作っていきたい。
  • ということでテクレジメンバーでスクラムのワークショップをやりたい

2020年に向けて

個人的にはとてもいい動きがあった一年だった。
次の1年(スプリント)へいいフィードバックループを作りたい。

みなさん良いお年を!

この記事を書いた人

ちくちゅう